過去の演奏会

過去の演奏会



































第23回 定期演奏会 2005.04.03 (日) - @白井市文化会館大ホール 指揮:佐藤 迪 曲目: セブン・インチ・フレーム / ルーマニア民俗舞曲 / 吹奏楽のための第二組曲(リード) / ニューヨーク・ニューヨーク / 明日に架ける橋 / アイ・リメンバー・クリフォード / コーラスラインメドレー / ワルハラ城への入場 / ワルキューレの騎行 / 森のささやき / ジークフリートの葬送行進曲 / エルザの大聖堂への行進 / マンハッタン・ビーチ



第19回定期演奏会 2001.05.13 (日) - @白井市文化会館大ホール 指揮:佐藤 迪 曲目: ヴィヴァ・ムシカ! / カンタベリー・コラール / フランス組曲(ミヨー) / ディスコ・キッド / 映画「海の上のピアニスト」より / ブルーレディに赤いバラ / カーペンターズ・フォーエバー / 主よ、人の望みの喜びよ / バレエ組曲「ガイーヌ」(ハチャトリアン)より、 バラの乙女たちの踊り - 子守歌 - 剣の舞 - ガイーヌのアダージョ - レスギンカ / 「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 / ブロックM
鎌ケ谷吹奏楽団 創立20周年記念演奏会 2001.01.28 (日) - @総合福祉保健センター 大会議室 指揮:佐藤 迪 曲目: ヴィヴァ・ムシカ! / プスタ / をどり唄 / ディズニー・メドレー / A列車で行こう / 「もののけ姫」メドレー / 主よ、人の望みの喜びよ / ブロックM
第18回定期演奏会 2000.04.09 (日) - @白井町文化会館大ホール 指揮:佐藤 迪 曲目: フラッシング・ウィンズ / 朝鮮民謡の主題による変奏曲 / 古祀 / スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス / タイタニック・メドレー / スコット・ジョプリン・メドレー / サウンド・オブ・ミュージック・メドレー / 目覚めよと呼ぶ声あり / オセロ(リード) / ブロックM / ブラジル
第17回定期演奏会 1999.04.04 (日) - @白井町文化会館 大ホール 指揮:佐藤 迪 曲目: 音楽祭のプレリュード / 羊はやすらかに草をはみ / 第二組曲(ジェイガー) / 交響的舞曲第三番「祭り」(C. ウィリアムズ) / ハリウッド万歳 / チャーリー・チャップリンに捧ぐ / ユーミン・ポートレート / パリのあやつり人形 / 「もののけ姫」メドレー / 「天空の城ラピュタ」から 君をのせて / カーニバルのマーチ
第16回定期演奏会 1998.04.05 (日) - @白井町文化会館 大ホール 指揮:佐藤 迪 曲目: 海の歌(ミッチェル) / トッカータ・マルツィアーレ(ヴォーン=ウィリアムズ) / プロヴァンス組曲( ヴァンデロースト) / ドラゴンの年(スパーク) / ディキシー・オン・パレード / ボサノヴァの涼風 / デリー地方のアイルランド民謡 / 屋根の上のヴァイオリン弾き・メドレー / スターウォーズ・メインタイトル / 恋のカーニバル / ブロックM


第13回定期演奏会 1995.04.16 (日) - @総合福祉保健センター 大会議室 指揮:佐藤 迪 曲目: ロサンゼルス・オリンピック・ファンファーレ&テーマ / グリーン・スリーブス / ペルシャの市場にて / ジャングル・ファンタジー / となりのトトロ メドレー / シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田 敏) / アリア(J. S. バッハ) / エル・カミーノ・レアル(A. リード)
第12回定期演奏会 1994.05.22 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 指揮:小野寺 睦 曲目: スターフライト序曲 / サンドペーパー・バレエ / マナティリリック序曲 / スターウォーズ・ディスコバージョン / 時の過ぎ行くままに / ニューヨーク・ニューヨーク / 踊りあかそう / 雷神
第11回定期演奏会 1993.03.21 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 団員指揮 曲目: アルヴァマー序曲 / 海の歌(R. ミッチェル) / イン・ザ・ムード / 祝典行進曲(団伊久磨) / スタンド・バイ・ミー / ユーミン・ポートレート / サウンド・オブ・ミュージック・メドレー / 花のワルツ(くるみ割り人形)
第10回定期演奏会<音楽大辞典> 1992.11.15 (日) - @総合福祉保健センター 大会議室 団員指揮 曲目: カルメン(ビゼー作曲・星出尚志編曲) / エル・クンバンチェロ / A列車で行こう / ワシントンポスト / 魔女の宅急便 / チャゲ&飛鳥メドレー / ウェストサイド・ストーリー・メドレー
第9回定期演奏会 1992.03.28 (土) - @総合福祉保健センター 大会議室 団員指揮 曲目: ジュビラント序曲 / 中央アジアの草原にて / 風紋 / オーメンズ・オブ・ラブ / ネバー・エンディング・ストーリー / パリのあやつり人形 / 雨にぬれても / 虹の彼方に / ディズニーメドレー
POPS CONCERT 1991.05.25 (土) - @三橋記念館 視聴覚ホール 団員指揮 曲目: SOUSA! (ウォーレン・バーカー編) / ヘイ・ジュード / ユーミン ポートレート / ブラジル / ディズニーメドレーII / チャーリー・チャップリンに捧ぐ / ストライク・アップ・ザ・バンド
鎌ケ谷吹奏楽団 創立10周年記念演奏会 1990.12.02 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 団員指揮 曲目: アルメニアンダンス パート I / アルメニアンダンス パート II / シンフォニア・ノビリッシマ / アリア(バッハ) / 威風堂々第1番(E. エルガー) / 踊りあかそう / ホワイトクリスマス
第8回定期演奏会 1990.03.18 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 団員指揮 曲目: キャンディード序曲 / 主よ、人の望みの喜びよ / 大草原の歌 / LAオリンピック・ファンファーレ / ディズニー・メドレー II / アメリカン・グラフィティ / インディ・ジョーンズのテーマ / 序曲「祝典」(エリクソン) / アルメニアンダンス パートI
第7回定期演奏会 1989.03.12 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 団員指揮 曲目: 春の猟犬 / センチュリア / ラプソディック・エピソード / カーニバルのマーチ / 恋のカーニバル / アフリカン・シンフォニー / ジャングル・ファンタジー / シンフォニア・ノビリッシマ / シンフォニエッタ(三上次郎) / 交響曲第1番(R. ジェイガー)より 第4楽章
第6回定期演奏会 1988.04.03 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 団員指揮 曲目: 百年祭賛歌(リード) / フランス軍隊行進曲(サン・サーンス) / 第1組曲(ホルスト) / ウェストサイド・ストーリー・メドレー / チャーリーチャップリンに捧ぐ / ディズニー・メドレー / インディージョーンズのテーマ / 荒野の七人 / ネバーエンディングストーリーのテーマ / スーパーマンのテーマ
第5回定期演奏会 1987.05.03 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 団員指揮 曲目: アルヴァマー序曲 / ラプソディック・エピソード / マイフェアレディ・メドレー / ベンジーのテーマ / ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲 / 主よ、人の望みの喜びよ / アルメニアンダンス パート1
第4回定期演奏会 1985.02.24 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 指揮:大勝秀也、団員指揮 曲目: 祝典行進曲(団伊久磨) / ジークフリートの葬送行進曲 / 交響詩「フィンランディア」 / ピンクパンサーのテーマ / 風の谷のナウシカ / サウンド・オブ・サイレンス / ジョン&パンチのテーマ / 踊りあかそう / ディズニーメドレー / ララのテーマ
第3回定期演奏会 1984.09.02 (日) - @三橋記念館 視聴覚ホール 指揮:大勝秀也、団員指揮 曲目: 古い日本の子供の唄(兼田敏) / アリア(バッハ) / 序曲「インペラトリクス」 / 序曲「祝典」(エリクソン) / 76本のトロンボーン / ヘアー / 山河燃ゆ / インテルメッツォNo.1 / 踊りあかそう
第2回定期演奏会 1983.12.17 (土) - @三橋記念館 視聴覚ホール 指揮:大勝秀也・団員指揮 曲目: バンドのための民話 / 聖歌と祭り / シンフォニア・ノビリッシマ / タンホイザー大行進曲 / フラッシュダンス ~What A Feeling / ヘアー / ウィー・アー・オール・アローン / 飾りのついた四輪馬車 / メイム・メドレー / 愛するデューク / ディズニー・メドレー / 組曲「百年祭」(J. モリセイ) / 威風堂々 第1番(E. エルガー) / アフリカンシンフォニー
